ようこそ9月。
はい、これ去年もこのくらいの時期に漫画を色々買っておりますね…
まーた今夏も結構買ったのでまとめてみました〜📚
6.7.8月くらいの総まとめです。
今ブクログに登録漏れがないか確認しながらこのブログを書いている笑
そして全然読みきれてないです、助けて。
敬称略・何となくあいうえお順です。
予約して、この時期に届いたのも入ってます。

愛の刺青 / 赤色マッシュ
電子

ここ近年BLは電子で買うことが増えてきたゾ‼️
ということでこれは確かTwitterのツイートで試し読みして買ったやつ。
絵が綺麗〜
彫り師×リーマンです。
終わりの方が続きそうな雰囲気だった。
AKIRA 3 (OTOMO THE COMPLETE WORKS) / 大友克洋
夏の終わりに届きましたぜ。
AKIRAを一体何種類持ってんだよ‼️って話なんだけど、
- KCデラックス(カラフルなやつ)
- 総天然色
- 国際版(揃ってない)
- 大友全集(これ)
だったわ。
あとフィルムコミック版を買えば制覇ですか!?
そーいえば全集第一弾の応募者プレゼントもきたよ👕
Animation STEAMBOY Storyboards 1 (OTOMO THE COMPLETE WORKS) / 大友克洋
ピンク、オレンジ、赤ときて青いカバーになってた‼️
あとは緑とかくるかな🤔?
今のところ大友全集は全部買えているけど一体あと何冊出るんや…
大友全集はPVCカバーがかかってるんだけど、縦置きすると端が折れちゃいそうで平置きしかできないのだ。
そもそもデカイからコンテナには入らないし、平置き本棚も別の漫画をコンテナにしまわないと入らなくなってしまいました、たすけて。
1冊1冊が¥3,000くらいして慄いているんだけど、刊行頻度がゆっくりで助かっている節ある。
えぶりでいホスト / ごとうにも
1-5(完)電子
か、紙を出してくれ〜!!!!!!!
これは友達にアニメを勧められてそこから面白くて買いました。
ちゃんと最後まで書かれてるし、4コマでおもしろい。
作業する時にホストクラブのYouTubeを見るんですけど(話が面白いから)比較したり?YouTubeの知識で補足しながら見ると深まる。
紙本で欲しいです、出してくれ。
おおきく振りかぶって / ひぐちアサ
26-31
これはもう義務みたいなもんよ。
じわりじわりと買い集めている。
読めてなくても余裕のある時に買っておくのだ…買えなくなってからじゃ遅いので。
しかし全然読めてなくてこの間最新刊の表紙見て、こ、後輩!?!?!?!?!?!となりました。
頑張って追いついてください私よ。
黒鷺死体宅配便 / 大塚英志, 山崎峰水
31
ウ〜!!これももう15年くらい買ってませんこと!?!
最初は中学生とかのとき1-3ぐらいを買って、ちょっと内容が怖くてしばらく持ってるけど続きが買えない本でずっと持ってました。(手放す能はなかった)
が、大人になって読み直したらめちゃくちゃ面白くて、慌てて未購入の続刊を買い。
そっからずっと買ってます。
こーゆー漫画好きだよね(日常の中の非日常)の代表格かも。
グロ大丈夫な人はぜひ読んで欲しい。
普通に28くらいまでは絶版なので中古で探してください。
もしくは電子(ある?)
焦がれて 焦がして / noji
1-3
BL×ごはんの組み合わせがめちゃくちゃ好きなオタクなんですけど、こちらはアニメイトで表紙を見て面白そーッ!となり、まずは電子で1を買いました。
最近のBL漫画ルールは、
- なるべく1巻完結しか読まない
- まずは電子を買う
- 電子が良ければ紙を買う
ってのが常なんですが、これは良かったので電子1→紙で1-3買いました🌷
メインの2人の周りの人間の話も番外編で描いてくれる漫画も大好きなんで助かる🙏
BL×ごはんの漫画で面白いのあったら教えてください。
咲田さんは××でシてほしい / 日高あゆこ
電子
これもTwitterの試し読みが良くて、そこから買ったやつ。
とにかく受けがかわいい。
番外編?別話も面白かったです。
BLにはハピエンを求めがちなのでハッピーで良かったです。
BL以外にも漫画やアニメ、映画も基本ハピエンが好き🌟
当方夜明けのBLオタクに候。
佐橋くんのあやかし日和 / 三ト二三
2
わーい!続巻だよ〜!!
基本単行本派なんですが、1を買った時は「1」の表記は無かったような記憶があるから(間違っていたらすまん)好評につき続編なのかな?
私の好きなジャンルです(日常のなかの非日常)
繋がってるけど単話で各キャラクターのことが読めるのも好き。
とにかくかわいい。かわいいに尽きる。
絵のテイストとお話が好き(人はそれを全部という)。
修羅場のワンサイドラブ / 藤倉レモン
電子
これもTwitterの試し読みから。
試し読みから買いがち😂
絵が精巧なんすよ。
おさなな大好き🎶
受けの方が普段はしっかりしてるのも大好き🎶
これが良くて小冊子の方も電子で買いました🎶
よかった🎶
化け猫あんずちゃん / いましろたかし
電子
これはずーーーっと紙を探しているんだけど、絶版だしめちゃくちゃ高騰してんのよね。
なので電子で買いました、電子にするまでに1年くらい紙を探してました。
その結果、映画→漫画の順番で見ることになっちゃった😺
映画と漫画は後半が割とストーリー違うので、これはこれ、映画は映画で楽しめた。
化け猫あんずちゃん 風雲編 / いましろたかし
電子
ぞ、続編だー!!!!!!!
あんずちゃんのかわいさはそのままに周りのみんなのその後、大金の行方が見れるぞ!!
春風のエトランゼ / 紀伊カンナ
6

し、新刊だー‼️
この方を同人時代から追いかけてるんですけど、ストーリーが好き!
現実っぽいけどフィクションぽくもあり…
今回も面白かったな〜。
多様性を感じられる。
あと動物の絵がめちゃくちゃ上手い。
競馬回面白かった。
ひとひとがみ日々 / 古山フウ
4
私の好きなジャンル(日常の非日常)ですよ。お話が好き。
噂によると次巻で完結らしくて普通に寂しいよ〜😭😭!
妖怪とか神様とか不思議ジャンル好き。
ただし、日本の神様や妖怪に限るかも。
海外はちょっと守備範囲外かも。難しい。
蟲師とか夏目友人帳とか好きな人は好きかも。
ファントムバスターズ / ネオショコ
1-5

ここ最近で0から開拓した少年漫画だよ‼️
絵が綺麗ってのもあるけど話が面白いです。
こちらも私が好きなジャンルかな?(日常の非日常)単品でも面白いけど、他のジャンプ作品をかじってたらもっとおもしろさ倍増な漫画です✌️
鬼灯の冷徹 / 江口夏実
1-31(完)
はい、買い直しました。
ほんと、手放さなきゃよかったぜ。
こちらももう絶版が多いので古本をかき集めました。
そろそろ愛蔵版とか出て欲しいかも。
魔入りました!入間くん / 西修
43

新刊ダー!!
44は買ったような…まだのような曖昧な記憶(ブクログで登録漏れしていた)
もう少しよく探してから続き買います😈
そうこう言ってるうちに新刊が出ちまうよ‼️‼️てぇへんだ‼️‼️
魔入間は44くらいまで出ているぜ。
だいたいこのくらいまで出てると、中だるみ(あまり好きな話ではないかも)みたいな話がある漫画も多い中で、恐ろしいくらいずっと面白い漫画です。
もう怖いよ。
先生、漫画も描いて、スピンオフもやって、原作もやって働きすぎだよ。
脳を覗かせてください。
長生きして欲しい(全然お若い漫画家さんです)
よつばと! / あずまきよひこ
16
新刊!!
よつばとは書き込みがえぐい。
新刊の出る頻度も緩やかなんだけど(正直めちゃくちゃかなり助かる)絵を見るとそらそうーすぎる。
なにげない日常って大切だよ🌱
小さな幸せに気づくよ…わたしゃ…
漫画以外も何冊か買ってました
CLAMP展公式画集 COLOR GOLD 1989→2024 / CLAMP
年明けに予約していたやつがきたよー‼️
家族もCLAMP好き(なんなら私のCLAMP好きは家族の影響)なので、見せたら第一声が「手ェ洗ってくる‼️」で笑いました。
気合いが違うぜ。
専用段ボール→プチプチの袋→カバーつき本体で入ってるんですが、我が家ではプチプチの袋を風呂敷に変えて保管することにしました(家族案)
箱から出しやすいしオススメ✌️
原画展のときの資料みたいなやつも一緒に入れてます。
九龍城寨之圍城 公式実景美術集 映画「トワイライト・ウォリアーズ 決戦! 九龍城砦」/ 麥國強
中国映画おもしれー!の今年の筆頭格トワウォの美術資料集だよ✊
元々九龍城砦は興味があって、学生時代に図書館とかで資料や写真集を読んだりしていたのでそれを題材にした映画(しかも面白かった)なら設定資料ほしい!ということで予約してました。
秋にはBDも来るし楽しみ🎶
もう一回くらい映画館で浴びておきたい。
ジュラシック・パーク / マイクル・クライトン,酒井昭伸
上-下(完)



文庫小説ー!やっとこさ買いました。
今から読みます。
紀伊國屋に見に行ったら在庫なくて(そもそも出版からかなり経過している)、そのあとのブックオフで発掘しました。
あってよかったな〜😊
映画復習はあと新たなる支配者だけだよ🎶
炎の王国も久しぶりすぎて、こんな内容だったか?になっていて終わり🎶
火喰鳥を、喰う / 原浩
角川ホラー文庫!
原浩作品気になりつつも手を出せていなかったので念願!!
とりあえず秋の映画に向けて読みます!!
小説は本当文体の好みがまじで人それぞれなのでなかなか新規開拓できないんだけど、角川ホラー文庫を開拓していきたいナ〜👻
映画パンフレット
ジュラシック・パーク
ロスト・ワールド
ジュラシック・パーク3
ジュラシック・ワールド 復活の大地

旧作3冊は神保町で確保。
ワールドってパンフ買ってたか?と思って、一応復活の大地もパンフを購入。
家に帰って確認したらちゃんとワールド3作のパンフもあったので無事コンプリートです🦕
炎の王国だけサイズが違って並べると見栄えwwwwになる。
なんで1冊だけサイズ変えたんよ…笑
同人誌 9冊
まだね、予約してんのが6冊くらいあるよ。
イベントに行けないけど通販あるの本当にありがたい、ありがとうございます。
とらのあなで買うとね、1回買ったことある本をカートに入れると「購入履歴があります」みたいな通知がくるのよ。天才です🐯
今回はジャンルもカプも色々買ったかな!
左右固定されなくて「2人がいればそれでオッケー⭐︎」みたいなのにハマるとマジで買うものが倍で困る(今その状況)
はい、ということで夏は本をいっぱい買いましたね。
これでもまだ全然続編買えてない漫画いっぱいあってキツい。
弱虫ペダルは50冊買えてません。
まじでコツコツ集めるしかない…頑張れ俺…。
まだ読みきれてないんですけど、そろそろ読書の秋だし?
気合い入れて読みましょう…
↑同人以外の本はここに記録しています。
バーコード読み取り機能があるので、大量登録も楽で助かる🎶
設定しておけばだけど、発売日も教えてくれるぞ!!
みんな!オススメのBLがあったら教えてくれよな!
BL×ごはんと年下×年上、受けの方がガタイがいいBLすきです。
できれば1巻完結で頼む。
じゃあの
https://room.rakuten.co.jp/77maruta/items