夏のPVCこわい

レポート/感想

タイトルの通り、東京の夏が暑すぎてヘロヘロだよ〜
PVCのバッグって夏が使いどきだと思って使ってるけど、これでは真夏は無理かもね…
どうしたらいいんだ

PVCといえば私は昔AKIRAコラボしていたnana-nanaのものを使ってるんだけど、久しぶりに見たらもっとデザインにバリエーション出てる‼️かわいい〜
かわいいPVCをお探しの方、ぜひ(なんの宣伝)

さてよ、今回の東京では2展示行ってきました。

ほぼ日手帳2026 新作発表

これはもう毎年のやつですな。
今年も行ってきました🌟

ほぼ日手帳も今年は豪華なコラボだよ〜
しかしブランドコラボとかは基本的にカバーしかないので断念。
頼む、HONでもっとコラボしてくれ‼️笑

HONはここ2年はタイ&チーフシリーズを選んでるんだけど来年は何にしようかな〜🎶
気になってるものが早くも実物で見られるのありがたい🙏
ツヤありなのかツヤなしなのかとかを確認しました。(どーせカバー巻くのにな)

今年もなんだかんだ毎日日記書けてるので、来年も続行確定です‼️
今年は行った映画のチラシとか貼ってるので、去年よりも厚みがあるかも🤔
日記を育てるの楽しいですな。

持ち運びもほぼ日weeksにしようかなと思うんだけど、そんなにページはいらないのよな…
なのでほぼ日は毎日日記用にする。
5年日記はまだ4年使えるので今年は毎日日記用を家族と一緒に買います✊(家族も今年から日記つけてる)

HON縛りにしなきゃマジで全部かわいい😍
毎日日記つけてみよかなの人オススメです。

私の日記の使い方のゆるすぎるルールはこちら↓

これもアップデート版を書き直そうかな、内容ほとんど変わらないだろうが

江口夏実画業十五周年記念原画展 ~あの世とこの世の狭間にて~

ほい!期間が短くてギリギリ滑り込んだ感ある。
既に物販はほぼほぼ枯れていましたが…

アナログの精細な絵‼️
動物の毛並みの表現が近くで見るとこんなに細かいのか…とじっくり眺めました。

わたしは鬼灯の冷徹のアニメが好きで、何回もリピートしてるんですけど(各話完結型で見やすい)
…この原画展の帰りに漫画を全部買い直してしまいました😂
以前持っていたんですが、読み切って手放してしまっていたので…

秋葉原周辺のブックオフと通販を利用して揃えました‼️笑
秋葉原のブックオフはデカくてオススメです笑
もう手放さないという決意…
廃盤の本探すのまあまあ大変だからさ

モグラも集めたいな〜
今季1番面白いアニメです

他のお客さんと撮りあいっこしたw

ちなみに、ほぼ日(神保町)→原画展(有楽町)は同日なんですが、原画展は入場時間が決まっていて時間を持て余していたので大好きな神保町散策もしました😊

駅のホーム、本棚みたいな壁かわいい

今回はあればラッキーくらいで探し物していたので、目当てのお店へ

ヴィンテージとアットワンダーだよ‼️

はい、そうです今回は映画のパンフレットを探しに行きました。
どちらのお店の方も優しいのでわからなければ探してくれる。

特にヴィンテージのほうはざっくり伝えてもデータベースで秒で探してくれます。
ありがた極みの助。

そして2件回って揃えたわよー!

「ジュラシックパーク」シリーズのパンフじゃい🔥
ワールドのほうは記憶が正しければ多分全部持っているはずなのでパークのほうが欲しかったのだよ。
新作映画始まって同じような思考の人がいたら無さそうだなと思っていたけど、無事に手に入りました✊
よかった〜

映画パンフレット、そろそろ整理しないといけないぜ…
何があるか把握してない。
子供の頃とかにビデオやDVDで何回も見た映画のパンフレットってほしくなるよな〜
次はスパイキッズのパンフレット探そうかな😉

神保町はジャンルによってお店が分かれていることが多くて探すのに重宝してます。

2000〜以降の漫画は神保町よりもブックオフとかの方が見つかるかな🤔
かなり古いものとかは神保町がオススメ。
鬼灯の冷徹全巻はフリマサイトとかにも出回ってるんだけどとりあえず相場と自分で集めたらを比較して、全巻セットじゃなくてブックオフに走りました。
まずは秋葉原でゴソッと買い、歯抜けの巻は拠点途中のブックオフで見繕う。
それでも見つからない巻はネット…です。
いやしかし、新書で買えたら本当にそれが一番だぜ‼️作者の血肉にしたい。

こうして28冊くらい買い、しかも前回買って置いて行った漫画含めたら普通に35冊くらいある…
今回は大きなスーツケースにスカスカの荷物でやって来たので全部持ち帰ります。
ありえない重量で死ぬかと思いました。笑

みんな!
出先で漫画をたくさん買ったら送れよ!!!!!!!

以上です。

じゃあの

楽天で大体買い物マンのroom

https://room.rakuten.co.jp/77maruta/items

    アニメイト
タイトルとURLをコピーしました