9月といえばー?!?そうですおせち料理を決める季節です。
じゃなくて、手帳の季節でっせ‼️
おせち料理も大事だけどさ、通販も早い方がお安いので。
いやしかし薄々思っていたけどおせちってそんなにうまいか😅????????
いつまでも一生子供舌すぎて食べれないものばかりなんだけどナ!?
一番好きなのあれかも、田作り。
くるみ好きという近年の気づき。
ということで水面下で8月くらいから各社が2026年の手帳ラインナップを告知してくるので、SNSを見たり展示に行って吟味の体制に入ります。
今年も昨年同様
- ほぼ日手帳
- ほぼ日5年手帳(昨年から継続)
- HIGHTIDE(ハイタイド)のpencoのスクエア
のを使うぞ!と意気込む。
持ち運び用スケジュール帳
前置きで種類は決まってるし、色を選ぶだけで簡単だ🎶とたかを括っておりましたが、なんと事件発生。
pencoから2026スケジュール帳のラインナップから消えとる!?!?!?!?!?!
カレンダーは2026版のラインナップがあったのですが、探せど探せどスケジュール帳は出てこない…
なんだよハイタイド、今年は302種類出すのにpencoがラインナップしてないだと!?!
もうこれですわ✌️😜、と安心し切っていたのでめちゃくちゃ事件です。
大きさも持ち運ぶには丁度良かったのにナァ…
私の悲しみツイートにふぁぼしてないで出してくださいよwwwww

しかし、持ち運び用を買わないわけにもいかないのでまた1から手帳探しの旅に。
ただ、数えきれないメーカーのものを吟味するのも面倒なので、pencoと同じハイタイドの中から探します。
THE怠惰。
今年のハイタイドのスケジュール帳は302種類。
まさか1/302を全部見て決めるわけにもいきません。面倒なので。
ハイタイドのサイトにはには見開きの構成とかサイズ別に商品を絞る欄があるのよ〜🎶
ということで私はサイズで絞りました。
今のものに近いサイズを選びます。

今年のサイズはスクエアに近いかな?なのでスクエアをチェック。
そうすると早くも10/302に絞れます!最高🕺

そこからさらに詳細を見ながら吟味。
探す基準としては
- 見開きで1ヶ月見れる
- おまけページが少なければ少ないほどいい(5Pくらいあればいい)
- ケースに入れて持ち歩くので本体が仰々しくない(ちゃんとしすぎると開かなくなる可能性ある)
- デザインがビビッとこなければ無地
- シールが貼れる素材
というこの雑な条件から1商品ずつ見ていき、絞った2択がこちら。

Houma(ホーマ)とnähe(エーネ)です。
この2つ、中身は同じなのであとは表紙の素材を吟味。
そして決めたのはこれ。
シールが貼れるという観点から見て、選ばれたのはエーネでした👏
クリアカバーなので一旦カバーから外してシールを貼り、またカバーして使えばシールも剥がれないし最高かなと🎶
エーネはカバー自体に色がついているので、このままシンプルに使う方にはおすすめだと思いました。
んで、エーネの詳細ページに飛ぶ。

なあ…めちゃくちゃ色があるんやが!?!
直営店限定カラーを入れて14色ですか!?
ええ…推し色とかにもしやすくてありがてえじゃねえの。
ビビットも好きだけどちょっと落ち着いたカラーがより使いやすいのでは?と思いました。
今年はpencoのイエローを使っておりましたが今年は何色にしようかな〜🎶
推し色ならピンク(やましおさんだが理想のピンクではない)、イエロー(うたプリのナギくんが気になってるけど今年とかぶる)、ネオンイエロー(うたプリのセシルくんを意識🎶)とか色々考えた結果…

シルバーにしました‼️
いや、色とか言っていた奴のチョイスか?
ゴールドとシルバーならシルバー派なので🎶
ベースに色がある とカラフルなシール貼った時にまとまりがないか?とか思いつつ(今更)、パソコンとかタブレットにステッカー貼る時ってベース(機材)がシルバーなこと多いね!
というわけわからん理由で決めました。
ノリ!大切。
持ち運び用スケジュール手帳はこれにて解決‼️
こちらは10月始まりなので、来月から使います🎶
今月は2冊持ちで活動していきます🔥
HIGHTIDE nähe

毎日日記
はい、こちらは昨年、今年に続いてほぼ日手帳のA5サイズと決めている。
できれば今年もHONシリーズから選びたいんだけど、魅力的なコラボがドンドコ出てくる2026。
- たまごっち
- 北岸由美
- 100%ORANGE
- 伊藤潤二
- Candy Stripper
- 奥見伊代
- TOLIGHT
- beautiful people
MONSTERに…LOFT限定とかもある…
カバーなしがいいのよなぁ…とカバーは泣く泣くお見送り(だいたいカバーもの→HONの順番で発表される)ということで出揃ってから決めました。
これだー!
ほぼ日手帳 HON A5
久保田寛子 和音待ち



今年も好みがなくて、タイ&チーフかな?とか思っていたら彗星の如く現れたデザイン。
猫ちゃん‼️楽器‼️お花‼️
決定でございます。即決。
こちらはマットな触り心地だったヨ!
展示で触っておいた。
まあクリアカバーつけちゃうので良さを消してしまうような気もしますが…
ビビッとくるデザインに出会えてよかった😢
他にもかわいいデザインがたくさんあるので、カバータイプやHONタイプこだわりない方は好きなデザインを決めやすいと思います🙌
シンプルなカバーなしとか半年づつ分割したものなどもあるので毎日日記を書くのにオススメ🙋♀️
とにかくデザインが豊富なので見てきてくれ‼️
5年日記

↑これは買った当初の時のビジュ
私は昨年買ったものを継続で使います。
今年から始める方は2026-2030でキリがいいかも🎶
ほぼ日手帳 5年日記
今年は久保田寛子デザインのかわいいカバーも登場!
家族が来年用に購入してました。
毎日日記ほどスペースがいらないから、5年の一言分のスペースで十分なんだって。
仕事の勤務時間とかそーゆーのをメモしてるみたいです。
人によって使い方さまざま、日記面白い。

ということで2026の布陣でした。
またまっさらな一年が始まりますネ🎶(まだ4ヶ月残っている、油断するな。)
ちなみに楽天のリンクを載せているのは、ハイタイド・ほぼ日共に楽天支店があるのでポイントも貯めながら、買えちゃうのだ🎶
楽天ユーザー歓喜🎶
楽天ユーザーは1の日、5のつく日、0のつく日に買ったらいいんじゃないでしょうか🎶
エントリーしてからの購入を忘れずに👍
あとは私のやる気の問題なんだけど、1月から12月に向けてどんどん字が汚くなるところがあり…笑
来年は改善したいね‼️
じゃあの!!
https://room.rakuten.co.jp/77maruta/items