五感で味わう作品とは

漫画・アニメ

って考えた時に

  • 視る→読む・観る
  • 聴く→サントラや映像作品
  • 嗅ぐ→イメージ香水
  • 味わう→作中の食べ物を食べる
  • 触る→本などに触る

とか、他にも色々あるんだろうな、と思った。

嗅ぐ・触る・味わうあたりが結構難しいのかな〜と思ったんですけど、面白いものを買ったので紹介するよん✊

AGNI TOKYO – MOVIE INCENSE

映画作品をイメージした香りが楽しめるお香だよ!
面白そう〜と思って買ってみました🌷

ここ4.5年で香水(オタク香水ですが)を使うようになり、日々香り系に楽しさ見出していきたい所存。

はい、今回はこちらの2つを買ってみました‼️

MOVIE INCENSE AKIRA (1988-大友克洋)

MOVIE INCENSE パプリカ(2006-今敏)

どっちも好きな映画なので、香りが楽しみ🎶

お恥ずかしながら、線香以外の初お香なので仏壇の線香立てしかなく…笑

色々探したけど、価格帯的にもビギナーには良さそうなものが再販していたので、ゲットできました✌️
よかった〜

無印良品 – ねかせて焚く香皿

密林にもあるけど、実物見たかったので私は店舗で買ったべ。

シンプルでいいよね。
蓋をしちゃえば燃えてるところに触れれないのも、安全を考えた時に良いなと思って選びました。

なんか、実物見た時に「小さくない!?!」と思ったんですけど、買ったお香は入りそうなサイズでした。
よかった。
まあ、お香が長かったら折ればいいだけだけどね。

香りものを試し嗅ぎせずに買うのってめちゃくちゃリスキーだと思うんだけど、ものは試しなので✊という気持ち。

しかし、いきなり家の中で焚いて大顰蹙を喰らいたくないので(動物もいるし、家族は匂いがつくと微妙な顔をする)、まずは庭で焚きたいと思います‼️
キャンプファイヤー(極小)みたいな気持ち。笑

AKIRAがIndependent(独自の香り)パプリカがfloral(花っぽいのか?)らしい。ジャンルが。

いや独自の香りってなんですか!?!
怖いけど楽しみすぎるね。

AKIRAはアルデヒド・トンカビーン・ミルラ、パプリカは八角・ストロベリー由来らしい。
やばい、全部未知の系統だ…大丈夫か???

縁側でAKIRAでも読みながら、嗅ぐかな。
またやってみたらレポします✋

鼻バカなのであんまり参考にならなそうですが。

BGMはAKIRA REMIXを聴こう〜
平沢進のパプリカサントラはサブスクにないのでね…

余談
自分の好きな香りのベース(香水)にはムスク、アンバー、ミント、グレープフルーツ、レモンあたりが入ってることが多いので軽めの匂いが好きなのかも、わからんけど。

あと、はるか昔に原宿の服屋さんでいい香りすぎて聞いたお香もこれを機に使ってみたい!

これ!
ここで買ったアウターが、しばらくいい匂いで印象的でした。
店で焚いてるのか、置いてあるだけなのかはわからんが、店員さんはこれ!!って見せてくれたのでこれでしょう笑

ほあ〜、自分の中で新しくて楽しそうなものの開拓楽しいね🫵

全然関係ないけど、こないだ久しぶりに東京ドミニカ行きました。

私はベーススープは「赤」が好き!
また行きたいな。

帰りに美緒様のアパレルの看板もあって撮った🎶

美緒様のバンドの曲がめちゃくちゃ好きなので聴いてください。笑

大脱線、笑

ほいじゃ〜の🙋‍♀️

楽天で大体買い物マンのroom

https://room.rakuten.co.jp/77maruta/items

    アニメイト
タイトルとURLをコピーしました