大画面の秋

レポート/感想

今年は展示が多いな〜と思っていたら、映画も多いことに気づきました。
特に10月。毎週観たいものが公開されるんだけど?
スケジュール編成どうなっとんじゃい。

ということで、ちゃんとスケジュールを組んで観ないと、観納められないのでキビキビ観ていきたいと思います。

ひとまず今日までで観た映画をザザッと。
ネタバレになるほどの感想はないと思うので、何言ってんだ?と思ったらぜひ劇場で観てください。
だいたいまだやっておりますので。

あまりにもスケジュールを詰め込みすぎた観方をしてしまった。
本当は余韻に浸るようなタイムテーブルで観たいネ…

さあ行ってみよ〜〜!!

劇場版 機動警察パトレイバー 1

復活上映です。ありがとうございます。
パトは漫画を全部揃えて読まずに温存していたんですが、復活上映を知り、「せっかくやるなら、ちゃんと一通り観てから行きたい!!」と意気込んで漫画を読み、ON TELEVISION を完走して挑みました。
この本編も話に置いてかれたくないと思って、サブスクで1回観てからいきました。

あのねえ…あの作画を大画面で観られるなんて御の字ですよ。
最高🥰!!

特車2課のみんな可愛くてだいすき…
今のアニメにはない質感を大画面鑑賞できて非常に良かったです。

2も絶対劇場で観たいので、ムビチケを購入して退路を断ちました。
ちなみに私の最最寄り映画館で上映が無いのでまた遠征しまーす✌️

東京都内で観たかったけど、復活上映って1日1回しかやらないところが多く、行けず…川崎まで行きました。
でも川崎まで行った甲斐があって、良い上映形態で観れてハッピー🌟

7.8年ぶりくらいにチネチッタのエリアに行きました…
帰り出られなくて迷いました笑

扉がロシャ仕様になってた!!来月絶対観てやるからな!!!!

ドクターマーチンとEXPGを発見して1人で沸いて、次の映画館に急ぎました(迷ったせいでギリギリである)

ちなみにパンフレットは、復刻版もリニューアル版も完売していて😭
1じゃなくて2のやつを買いましたw
どうせ買うから先に買っとけ!

1の復刻版はAmazonしました。
1のリニューアル版はどこで買えますか…?

あと野明ちゃんのディスクのアクキー買った🎶かわいい🎶

📍CINECITTA’ – LIVEサウンド× 4Kレーザー

火喰鳥を、喰う

これは、映画やりますよと発表があってからずっと楽しみにしていたやつ🎶
ちゃんと原作を読んでから挑みました。
角川ホラー文庫だいすき👻

原作の中で、これグロすぎるけどやんのかな!?みたいなところは観れる感じになっててよかったです(よかったとは)。
演技の好き好みはあるだろうな〜のきもちはある。

序盤の学校のシーンのモブ(1番手前)がめちゃくちゃ深川麻衣ちゃんだと思ったんですけど、エンドロールのお名前を確認し損ねたので誰か教えてください。

私のなかで1番治安神映画館TOHOシネマズ日本橋で見ました💡(その後、あの万年筆巡りをします)

📍TOHOシネマズ日本橋

ホウセンカ

テニミュ→ホウセンカ→トロンという、ケツ平らスケジュールで挑みました。
テニミュ(水道橋)から池袋に移動して本屋さんに寄ってから行ったんですが、1時間前くらいに到着してしまい暇を持て余す…。
別の階のゲーセンとかガチャガチャをウロウロして時間を潰して開場15分前くらいに劇場に戻る。

飲み物でも買おうかな〜?と気楽に構えていたら、長蛇オブ長蛇の売店。
上映時間5分前まで粘り並びましたが、時間になりそうだったので列から離脱。
飲み物なしで挑みました😢
でもまあ90分くらいなので大丈夫だった。

オッドタクシーも面白かったので期待🎶
面白かった〜!
派手なアクションとかではなく、小説を読んでるような感じ。
背景の作画とか良い。

若松ってキャラクターが出てくるんだけど、テニミュの直後だったので芸能の仕事をしている君島先輩にしか見えなくて困りました。
ヤクザ役の君島先輩を観たい方はぜひ観て。

満島ひかり様のビジュもお声も好きなんですけど、泣きの演技が良かった〜!!!
男の愛情のかけ方と女の愛情の受け取り方の齟齬って、こーゆーとこだよな…の気持ちになりました。

これはバルトで見たホウセンカ

📍グランドシネマサンシャイン

トロン : アレス

予告から楽しみにしてたやつー!!
最初はDolby Cinemaがあればドルシネで観たいと意気込んでおりましたが、なんかの記事で「トロンは最新技術のIMAX独自カメラで撮影された」みたいなのを読んだので、そんなにIMAX推しならIMAXで観てやるよォ〜‼️という気持ち。

ということで、IMAXのなかでも1番デケエ「IMAXレーザーGT」で観てきたわよ!!
日本だと大阪と池袋でしか観れないよ!

IMAX初めてだし、どんなもんかね〜と、思ったらこのスクリーンだけ別のフロアに隔離されてました。
入り口の周りにラウンジ?みたいなのある特別待遇。

いつもグラシネを建物の外から見るときに、映像が見えるフロアがあったんですけど、このフロアの天井だったらしい。

ホウセンカとトロンの間は20分しかなく、ホウセンカから一旦ロビー戻った段階で売店はまた激混み。
またドリンクなしですか!?!?!?と悲しみ。

しかし、入場してから上の階で飲み物とか買えたよ〜🥺

ロビーの売店よりちょっとリッチなやつなのか?
普通に炭酸とか飲もうと思ってだけれど 嬉しい気持ちが勝ったので、意気揚々と「ペパーミントチョコクッキーオレ」「ポテト(正式名称忘れた)」を買いました🎶

今日最後の映画だしビールでもよかったね…今更。

私は映画の開始1/3で全部食べ切りたい主義なので、予告で一心不乱に食べました笑
美味しそうなワッフルとかあったから、次はワッフルとか食べたいかも🍖

本編はAKIRAとか攻殻とか好きだったら好きだよ、みたいな感じです(雑感想)
スクリーンが縦長なので全体を観たいなら半分より後ろの席がいいなという感想。
サントラの重低音がかなり強調されてんのかな?と感じたので、重低音重視で見るならIMAXありだな〜。
※事前にサントラ聴いてから行ったのでなんとなく聴き比べした

アテナのメイクがめちゃくちゃ好みだった。かわいい、真似したい。

映像美と立体音響が好きならドルシネかな。
好みが別れそうな感じではあるけど、画面がでかい分、没入感は強め⚡️

暫定好み特殊スクリーン 順位

  1. Dolby Cinema
  2. IMAXレーザーGT
  3. SCREEN X

かな。

音響で言ったら圧倒的にAtmosが好きと判明。

📍グランドシネマサンシャイン – IMAXレーザーGT

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生 
DEATH (TRUE)²&REBIRTH

復活上映ありがとうございます。
あのねえ、初日から本当にチケットが取れねえの!!!
チケット発売開始から出遅れるともうダメ。
最前列端とかしかない。
ちゃんと好きな席で観たいので別日0:00ぴったりに挑んで取りました🙏

内容は久しぶりにみたよ。
内容は知っているので、初めての映画館での鑑賞という事もあり、しょうみ音を聴きに行ってる説ある…鷺巣サウンドありがたい。
パト、エヴァ、と見てるとやっぱり~2010年くらいまでの作画が好きなんだろうなと思いました。
うーんこんなに人死んだっけ???みたいな気持ちある。笑

DEATHのあとのことを忘れて、普通にエンドロールで飲み物をがぶ飲みしたらRBIRTH始まって横転。
膀胱我慢耐久レースはじまった。
人間てこんなに体に液体入ってんのかぐらい溜めた(汚い話はやめな

これで月1エヴァ、全部見るまで終われまてん始まりました!

完走すっぞ〜〜〜🔥

📍新宿バルト9

はい!ということで映画10月度前半戦が終わりました。
まだまだ怒涛の映画ラッシュは11月後半まで続くので、気合いで乗り切りたい。

エンタメに踊らされすぎている、助けて。

バルトにデッカ虎杖&乙骨いて歓喜🎶

ほんじゃの

楽天で大体買い物マンのroom

https://room.rakuten.co.jp/77maruta/items

    アニメイト
タイトルとURLをコピーしました