一回はじめるとストックも書いとかなきゃ!となる、ブログのだめな例すぎる。
さてまた今月の話ダイジェストは続きます。
5月に入ると家の桜も終わり際〜

これが終わると車も一気にオープン日和が増えますね🎶
ということでタイヤ交換へ。

やはりララパームのホイールかわいいね😊
テンション上がりめ。
先月くらいから不調だったバッテリーはやはりバッテリー交換になりました、わりと良さげなのを買ったのに一年くらいでダメにしましたねダハハ。
やはり都度乗るのが20キロ未満・週1乗るか乗らないかの使い方なので対策が必要とのこと。
タイヤ交換しつつ、バッテリーを注文して、ワイパーも交換しました🫠春の大出費。
そしてタイヤ交換したあとは帰宅して洗車🎶
なんか雨降ったりして久しぶりに洗車しました。
これからは洗車がしやすい季節になるね🎶
そしてタイヤ交換と洗車の褒美に国界(ラーメン)チャレンジ。
平日だったのでギリギリ入店🎶
ここ最近2回は駐車場が満車で諦めていたのでリベンジできて嬉しい☺️

安定のやつ🍜
本当はモツ煮とかチャーハンとか色々食べたいけど1人では食べきれないのでね。


そして今更気づいたアンナの絵が書いてある武井先生のサイン。
サイン、いつも謎だけど顔出ししてる俳優さんとかアーティストのサインってあるのわかるけど、そんなに顔出ししてない漫画家さんのサインもらえるってどうゆうこと!?!コアなファンが店員にいるのかな?

そして帰りに大量の鹿に遭遇。
びっくりしたけど多分鹿もびっくりしてる。
そしてそして最近描いた絵をちょいちょいっとサイズ合わせて、パソコンとモニターの壁紙にしたりしました。

何年前に撮ったかわからん写真ばかり壁紙にしていたので嬉しい🎶
納得のいく絵が描けた時ってるんるんだよね。
そして先月、パソコンの机を座卓から作業机みたいなのに変えたんですけど、ちまちま机上改造をしている。

さっきの画像と何が違うかわかるかい!?!?
やっとスピーカースタンドを導入しました。
今まではちょっと上向きにしたりするくらいだったけど、耳の高さにスピーカーが来るとめちゃくちゃ良いってことがはっきりわかんだね。
価格もお手頃で高さ調整も出来てよい🙋♀️
古いスピーカーだから大きいんだけど小さいアクスタ置けるくらいには余裕のある大きさ。
ありがとうございます。
そしてしれっとモニター台も変えました。
ダイソーの500円のモニター台をめちゃくちゃ重宝して使ってましたが、上に段ついてるやつに変えた。
ダイソーのやつはいま見切れた机のほうでミシンを載せている。まだまだ働いてもらうぞ。
新しいモニター台は24インチにはギリギリでしたわ!
測って買ったけどギリギリだった。本当に測った?w
裏に金網がついているのでスピーカーケーブルを這わせたり車の鍵をかけたりしてます。(部屋のど真ん中に机スタイル)
上の段はプリンター置きらしいけど、日記置きとアクスタ展示場にしました。
いっぱいあるから少しでも飾りてえ…もったないのでw
テーブルはいろいろ悩んだんですけど「なんでも使える無難なやつが1番」ということで同じ机を2台買って今はL字に置いてる。
並べ替えて色々できるのいいなと思ったけどしばらくコレでしょうね。
100均で金網みたいなのを買ってきて背面とサイドに磁石で貼ってる。
ケーブル這わせたり、ちょっとした物かけにしてる。
なんか一人暮らしとかだったらリビングとかもこの机でいいかもの気持ち。
なんでも使える。
1台はパソコン作業メイン、もう1台はミシンとか日記書いたり、本読んだり、物書いたり作業にに使ってます。
すぐ欲しいもんはAmazonだよ。いつもお世話になってます。
あとはイス!イスをどうにかしたい!
もう何十年家にあるかわからないスポンジが潰れ切った丸椅子を使っている。
高さがね、ちょうどいいのよ。豪華なイスじゃなくていいからもう少し尻に優しくありたい。ね。
そしてまたちまちまとお絵描きしている。



昔の絵を今の力で描き直したり、欲しい靴を履かせた絵を描いたり。
そのあと欲しい靴買いました笑
狙っていた色だけセール対象だった嬉しい☺️
複数買いで追加割引だったのでプロ夢女夫婦と合わせて買いました。ご協力に感謝。
今年はサンダル買いません。笑

履き心地良かったら別の色も欲しいな~!
そんじゃ
https://room.rakuten.co.jp/77maruta/items