本当にキミは今 満足しているの?

レポート/感想

おいす‼️行ってきたよ〜
「ヒカルの碁原画展」

絵柄の変化(初期は前作のコミカルっぽい絵〜最後期は写真みたいなリアルさが増)をまるっと見ることができる(しかも生原稿で)!

最初から様子がおかしい(褒めてる)、周りの見に来てる人も口々に「これがデジタルじゃなくて、アナログなのが逆におかしい…🧐」と言っていて同意しかなくて笑いました。
本当にどうなってるんだ????????

最後の最後に「このイラストはデジタルで着彩しています」というのが1枚だけあり、逆にこれだけのことあるんだ!?!?!?!?!?!?!とめちゃくちゃ意味がわからなくて笑いました。

展示の要所要所に「展示の楽しみ方」というパネルがあって何から見たらいいかわからん🎶パニックだぜ🎶という方にはありがたい救済システムがありました。
普通に助かる。

ちなみに入場してしまえば物販までの間は基本的に行き来自由で展示が楽しめるんだけど、最初から順番に行くと普通に物語が最初から最後まで追えます。

物販!は初日に品切れも出ていたので欲しかったものが無くなるんじゃないかとヒヤヒヤ。
狙いは日めくりカレンダーなんですが、売り切れていて泣きました😢
代わり(?)にぬいをお迎えしました。かわいい。貴重。

家にCLAMP展の日めくりカレンダーがあるんだけどさ、毎月はね、普通に飽きてくるので交互に使いたかったのだ…

しかーし!なんと!事後通販が決まりました👏
ありがとう公式。買わせていただきます。
みんな、待てば定価で手に入る、転売から買うな。

ひとまず内容も濃くて大満足‼️
楽しく展示を回りました✌️

オマケ、ヒカルの碁といえば名だたるスニーカーがいっぱい出てくる作品でもあるんですが、今回はその中に出てくるNike SDRの色違いを履いていきました🎶(原作はオレンジ?グラデーションのやつ)

ヒカ碁はヒカルのファッションが楽しみな節ある、可愛い…

そう、こないだのセールで買えたありがたいやつ🎶
リバイバルしてくれてありがとうございます。

誰にも見せないから自己満なんだけど、顔も「平成メイク」とか調べて当時のやり方?と塗り方で顔を作って行きました🎶
令和のメイクより目周りの色が濃くなるのでバカ盛れるぜ🎶
やっぱり囲み目とかバチバチの濃い顔にするのが楽しいんだなという学び。

しかし東京は暑いね〜😢😢!
年齢的にも体型的にも短い丈のお洋服を着ることが憚れるので服に穴を開けて生きていくしかないと思いました笑
今年はレースのお洋服が色々売っていて嬉しい☺️助かります👍

真っ白足元穴だらけで行きました。下に膝チョイ↑くらいの白のピチハーパンを履いてる。

今まで真っ白ってあまり着たことなかったんですが、暑すぎて黒は暑苦しいので昨年ぐらいからちょこちょこトライしてます。
全身同系色コーデ好きなところある😎

そんなことより、このスタンプ!
iPhoneのステッカーをつくるでガキ3スタンプを量産しました🎶
これから素材を撮りつつスタンプを作りまくりたい所存👊

東京会場もまだまだやってるし、巡回もあるので懐かしさとバケモノみたいな画力をぜひ浴びに行ってみてください🙋‍♀️

そしてこの日のお昼ご飯は久しぶりに五千に行ってきました‼️
水分補給と塩分補給を兼ねてお粥だ!!

今回は豚肉&ピータンwith揚げパン‼️
揚げパンの油にやられて最後死にかけたけど食べきりました‼️
こんなにたっぷりでお腹いっぱい〜〜〜!なんだけど、私は知っている…お粥はすぐに腹が減ることを😂

ピータン、なんかお粥だと食べれるかも。美味しかったです!
またいこ!

てことで!
ほんじゃの🔥

楽天で大体買い物マンのroom

https://room.rakuten.co.jp/77maruta/items

    アニメイト
タイトルとURLをコピーしました