どうもオタクです。
仕事で久しぶりにヘルプ出勤した。
リモート三昧だったので、久しぶりに社外の人間とお話する機会を2回得た✌️
初めて行く場所と初めて一緒に働くメンバーだったので「怖い人だったら、合わない人だったら悲しいな〜!!」とか怯えながら挑みました。笑
さて、今回のお店のトップがお見かけしたことがあっても、挨拶くらいしかしたことがなかった推しでした。
そう、会社内の推しの下で働きました🕺🕺🕺
正直最高ありがとうございます。
この方の推しポイントとしては、めーっちゃくちゃ服装のセンスが好みなんです👍
シンプルだけど形が良くて、体型に合わせたバランス(裾まくり、裾カット、小物の組み合わせなど)と色使いの全てが最高。
目の保養に行ったようなもん。笑
ビジュアルとお洋服の系統が似合いすぎるんだよなぁ…🙏
出勤は秋葉原と御徒町とかのそのへんなんですが、あまり行かない地での楽しみというと「お昼ごはん」じゃないですか!?
ということで、今回はご飯の話(前置き長すぎる)
初めて行く職場なので休憩室の場所や冷蔵庫の有無がわからない状態…
そういう時は外食前提!
楽しみではあるくせに、別に調べては行かないという。笑
初日は休憩で外出てぐるぐるしながらテキトーに決めようとまずは散歩しました。
ら、近くにありました「不純喫茶ドープ」。
かわいいガチャガチャや名前だけは存じていたんですが、この辺にあるのか〜と思いました◎
店外のメニュー見て、気分はもうオムライスだったので入店🎶
平日のお昼どきを外した時間だけど満席でした。すごいね。
ということで、早速オムライスを注文🎶
大人のお子様ランチ(ミニナポリタン+ミニオムライスだったかな?)とかプリンアラモードとか興味深々なメニューばかりでしたが、オムライス。
直感優先。

そんなに待たずにサッと出てきました〜✌️
オムライスとアイスコーヒーにしました!!
オムライスは具なしのケチャップライス、懐かしい味だね🍅
わたしチキンライスのケチャップをまとった鶏肉が好きなんですけど、そうゆうお店にも行ってみたいな〜になりました。
美味しかった。
ここは色んなメニューを不純(アルコール)仕様にできるお店なんですが、普通に仕事中なのでノンアル。
お隣でホットココア+ホイップクリームにウイスキーをかけて注文している方がいてめちゃくちゃ美味しそうだった!
あと普通に1人で来るってよりかは、友達と来て飲んだり食べたりしながらおしゃべりするのが楽しいお店だなと思いました!
ネオ喫茶だからね、昔ながらの喫茶店とは違うのかも?
次は人と行きたいです。
ちなみに夜は友達と「ラストマイル」を観に行ったんですが、久しぶりにポップコーン食べました。
最近はイベント上映か4DXみたいな食べるのは難しい映画ばっかだったので嬉しい。

やっっっっぱりTOHOのポップコーンが一番好きだ。
バターオイル、かけるに決まってんだろ?!?!?!?!?!?!?
シネマイクのアップルシナモン味が気になりすぎるんだけど、今回は塩で。
ポップコーン買って帰って家で映画見たりしたな〜〜〜〜懐かしい。
そして勤務2日目…
冷房のドライにやられてガッサガサのノドで出勤したんですが、私の求めるものは”潤い”と消化の良さ。
というと、中華粥だな!!!!
ということで、中華粥を探す…
まず近場で出てきたところを職場の人に聞くと「普通に居酒屋だからご飯だけだと入りにくいかも🧐」という情報を得る…
そして探し直して見つけました🌟
ちょっと歩くんですけど「香港式粥 五千」。
早速GOGO!
メニューは単品からセットまで色々あるんですが、移動時間も含め1時間で戻らないといけないので今回は「海鮮粥」単品にしました🎶
この日は席が空いてなかったので、相席で食べました!
相席全然オッケー民なのでなんでもいい。
そしてきた…来たわよ…なみなみのお粥が!
お味は結構庶民っぽい?
めちゃくちゃ美味しいです😋

前に行った錦糸町のお粥専門店をお上品な味とするなら、こちらはもう少し日常に沿った味ってかんじ。
伝わるか?これ
激アツなんですけどタイムリミットがあるので、めちゃくちゃ頑張ってかきこみましたwwwww
熱かった…
この後ハイパー競歩で職場戻ってめちゃくちゃ大疲労でした。
休憩とは。
お粥と点心のセットとかもあるみたいで、今度時間がある時にそっちもトライしたいなと思いました🌟
お粥…ハマるね…
田舎にもお粥専門店あるらしくて、もう少ししたらお友達と行こうと約束してるのでたのしみ🎶
てなこんなで!食べ物の話でした✌️
みんな美味しい中華粥のお店があったら教えてください…
あと自分の行ったお店マップを作りたいんだけど、Googleマップで公開状態にして作れるのかね?
じゃあの🙋♀️
https://room.rakuten.co.jp/77maruta/items