炎天下の夢 play ball! play game!
夏といえばの曲すぎる⚾️
はい!行きました「士郎正宗の世界展」。

なんか今年は原画展が多いわね〜…
まだ他も控えているわよ
芦花公園駅…未開の土地すぎる…

はい!着きました!もう入り口から始まってる。

展示会場はこんなかんじ。
コーナーにある先生のコメントが楽しい🎶
攻殻機動隊のブースが1番大きかったかな?
ドミニオンも好きなのでブースが何面かあって嬉しい😊
30年以上経ってる原稿を生で見る機会があるってすごい…
アナログだとホワイトの修正痕が結構あるイメージ(ヒカ碁やCLAMPは結構ホワイト使ってるところとかあった)だったけど、どうしてホワイト全然使わなくて成立してたんだろ?の謎が展示を追っていくとちゃんと説明されていて面白い。
デジタル移行前のアナログ道具の紹介で、自作ペンがでてきていて自作なの!?!?!?!?!?!これ!?!?!ってなったりした😂
読んでる本とかも頭のなか覗いてるみたいで面白い。
メカの感じは多分ここらへんから来てるのかな?みたいなのを想像したり。
まあ9割難しそうな本がずらっと並んでおりました…構造とか思いつくのは頭がいいからなのかなあ…みたいな宇宙行きかけましたわ🚀
ゲストワークも飾ってあったよ〜✌️
なんか見覚えしかない作家さんがいっぱいいて嬉しかったし、私の好きな漫画の系統がなんかわかった気がしたね ww

そして近年の展示あるある「フォトスポット」。
この日は何かのぬいぐるみなどを全て忘れていったので虚無を撮る人になっていたね…笑

見かねた係りの方が人間を撮ってくださいました‼️笑
ありがとうございます🙏!!

別のところでは、同じくお一人で来られてた方と交互にパネルと撮影しました👍
綺麗に撮ってくださり、ありがとうございます‼️‼️ ww

あと来年は新作アニメあるよ‼️また攻殻機動隊だよ‼️
絵柄が今までで1番原作っぽいかも🎶
この数日前にタイトルロゴデザインとかも発表されていたので、タイトルロゴデザイン付きの新しいビジュもパネルで見れました🎶
ロゴデザインby 空山 基(激アツ案件すぎる)
来年まで攻殻関連は楽しみいっぱいだね🎶
絶対死ねないです。
そして物販〜🏃➡️

衣類はTシャツはいっぱいあるでしょ‼️で思いとどまった笑
代わりにサコッシュとポーチを買いました😊あとは図録と…
そうそう、ネット上で見ていて気になっていたフィギュアの展示をしていたので比較検討して予約してきたよ✊

攻殻機動隊の表紙のフィギュアなんだけど、UNNON製とMaxFactory製があり…どっちにしよかなーと悩んでMaxFactoryの方にした‼️
靴と髪のユニコーンカラーが可愛かったので🥰🥰
届くの来年10月以降‼️‼️
絶対に忘れている自信しかない助けて笑
少女発動機のコラボのやつは、そもそも少女発動機で好きなカラー出たら欲しいなとずっと狙っていたけど今回は思いとどまりました👀
思ったより小さくて精巧なんだな〜と実物見れてよかった🌟
あとは家のお土産に世田谷文学館のかわいい手ぬぐいとシール買った🎶
手ぬぐいは早速玄関に飾りました‼️

はい!士郎正宗の世界展も堪能しました✌️
今の漫画に比べて書き込みがすごい&内容が大人っぽいから読むのに結構時間かかるんだけど、ドミニオンまた読み直そ〜になりました。
紙媒体の漫画がある家は最高…
最近は電子しか出してないよ!ってのもあるので今後も漫画とは上手く付き合っていきたいですね。
ほんなこんなで!!
あ、ところで最近のWarkingsのアルバム最高だから置いておきます。
メタル聴くよ。
じゃあの~
https://room.rakuten.co.jp/77maruta/items