どうも、人生最長の髪の長さは肩くらいの人間です。
伸ばすとハグリッドになるのだよ。
毛の話〜ということで今回は髪の毛の話です。
自分で忘れたくない覚え書きです。
高校を卒業してから現在まで、ありがたいことに「派手髪OK」な職場に身を置いているので、長いこと好き勝手な髪の毛をやっている人間です。
田舎なので美容師さんに「ブリーチはするけど、派手カラーはお家でやりな✌️」って言われているのでカラーだけはセルフで風呂場でやってます…
青!紫!緑!とか、田舎はやる人少ないんだろうな…🤪
ブリーチもカラーも過去には自分でやったことがあるんですが、やはりギシギシするので、ブリーチだけはプロにお任せしています…
今は10年前とかと違い薬剤も進化していてダメージも少なくなっているらしい🥺
ということでセルフでやるお家でカラーはここ数年ずーっと「エンシェールズ」 にお世話になっております🙏
派手髪セルフカラーだと市販で手に入る定番どころだと
あたりが有名かな?
しばらくエンシェールズしか使ってないから今の市場にはもっと出回ってるかも🤔
この中だと
- エンシェールズ
- デビルズトリック
- マニックパニック(これはサロン)
は使ったことがあるんですけど、デビルズトリックは量が少ない(25g)のでポイントカラー向けかな🤔ってかんじで、マニパニは青に染めた時に夏場で汗まで青くなったwwので色落ち早いのかなって印象(使ったのは遥か昔なので変わってるかもですが)。
まあ青とか寒色は色落ちしやすいカラーですがね…
個人的にいつも青・緑・紫あたりに落ち着く。
エンシェールズの個人的に良いところは
- トリートメントなのでシャンプー→タオルドライ→カラーで完結する
- 楽さ色が豊富、髪色別のカラーチャートわかりやすい
- 余ったカラー剤の活用法とか教えてくれる
- 容量多いから全頭もいける(たしか少ないやつも色によってある)
かな。
何より、ヘアマニキュア臭くないところがありがたい🙏
香り付きのトリートメントって感じですな。
最近の使用カラー
だいたい2〜3色ストックしていることが多くて、1色全頭にしたりメッシュにしたりできる範囲で色々遊んでいます。
- ネイビーブルー
- アッシュパープル
- アッシュグリーン
が定番◎
似たり寄ったりの色なのでちょっと塗るのミスっても目立たない気する(体感)笑
他には
- ブルーバイオレット
- ロイヤルブルー
- ダークシルバー
あたりは使ったことある!
見事に寒色ですな。
基本的には「濃く入れて色落ち含めて長く楽しむ(次染めるスパン長くしたい)」の人間なので濃いです。
青とか紫ばっかり入れてるとブリーチも白とかグレーっぽくなってくる気がする✌️
紫シャンプーも使ってるけどね。
紫シャンプーはフィヨーレです。
都内で通ってた美容師さんに教えてもらってからずっとこれ。
パープルとアッシュを適当に気分で使ってます。笑
使い方はエンシェールズのトピックスを参考にしてます!
夏場のスッキリしたい時は普通のシャンプー→カラーシャンプーとか2度洗いすることも✌️
シャンプーはずっとクレージュSRだよ!
シャンプーの決め手は香りですwww
学生時代から使っていたシャンプー(レヴール)がリニューアルして全く香りが好きじゃなくなってしまったのを機に新たなシャンプーを探してたどり着いたやつです。
もうしばらく新しいのを使わないで継続してこのシャンプーとコンディショナーってわかっているので、Qoo10のメガ割とか楽天のセールを活用してストックしてます✌️
個人的に髪の毛のカラーするときに大切にしているのはカラーバターくらいで、ほかのは100均で揃えてます…
- イヤーカバー
- シャワーキャップ
- ヘアカラーブラシ
- 小さいボウル(カラーバターをなんかと混ぜて薄める用)
- 小さい泡立て器(カラーバターとか混ぜる用)
- ゴム手袋
- 絡まらないヘアゴム(ブロッキングするとき用)
最近の100均はすごい…田舎者大助かり🙏
美容師さんが見たら卒倒しそうですけど…🙇♀️
染める時は事前に自分でわかるレベルに設計図を作ります(設計図通りにはいかないことのが多いけど)

こんな感じで何パターンか考えて、一番ブロッキングが楽かつ、手持ちのカラーバターの残量を見ながら決めていきます…悩んだら友達にも聞きます笑

そうして、おおよそ8番くらいの感じにしました(8番か?)
こんな感じで毎回カラーしています。
とにかく根本にしっかり塗ることと、ブロッキングさえできればある程度はうまくいきます。
短いからっていうのもあるかもですが。
ちなみに一個前はアッシュグリーン全頭でした。
色落ちかかった薄緑が好きなんだよね〜!!

全然わからんw
まあ綺麗な髪色は本当に「綺麗なブリーチ毛」ありきなので…
根本のレタッチだけは欠かさず行きます✌️

ちなみに、このくらい色抜いてます。
ド金髪…。
ちなみに毛質は
- 毛太め
- 毛量多め
- ど直毛(3日でパーマ取れる)
です!
ヘアオイルはロレアルパリの無香料のやつだよ〜
濡れた時につけて乾燥できればいいんだろうけど、ブリーチ毛はただでさえ乾燥しないのでしっかり乾かしてからつけてます◎
寝癖直しは大島椿!
参考になれば〜
最後に今までやった派手髪の中で特にお気に入りコレクションを置いていきます。

(メモ)お買い物リスト
- Qoo10 シャンプー・コンディショナー
- 楽天市場 シャンプー・コンディショナー
- Qoo10 カラーバター
- 楽天市場 カラーバター
- Qoo10 ヘアオイル
- 楽天市場 ヘアオイル
- Qoo10 寝癖なおし
- 楽天市場 寝癖なおし
じゃあの!
https://room.rakuten.co.jp/77maruta/items